【紹介ページ、読解素材例集はこちら】
プロフィシェンシーの育成に主眼を置いた『できる日本語』シリーズの一冊。さまざまな場面でのやりとり、ポスターやパンフレット、新聞や雑誌などの読み物、インタビューや専門家の解説などをとおして中級レベルの「ことば・表現」が効果的に学習できます。各課は話題や場面で構成されており、ほかの教材を使用している方にもおすすめです。
日本語能力試験で出題される試験科目(文字・語彙、文法、読解、聴解)をすべて1冊で勉強できる、N3レベルの問題集です。短い期間ですべての科目を勉強できるので、苦手な科目を見つけたり、試験直前の総仕上げとしても使うことができます。巻末には実際の試験の約半分に相当する問題数の「まとめのテスト」があります。
日本語能力試験で出題される試験科目(文字・語彙、文法、読解、聴解)をすべて1冊で勉強できる、N2レベルの問題集です。短い期間ですべての科目を勉強できるので、苦手な科目を見つけたり、試験直前の総仕上げとしても使うことができます。巻末には実際の試験の約半分に相当する問題数の「まとめのテスト」があります。
好評「初級から中級への橋渡しシリーズ」第4弾。初級のレベルの学習者が早い段階で長文読解に慣れるとともに読む楽しさを味わえるよう、興味をもって読めるトピックを集めた。英・中・韓対訳の別冊語彙リスト付。
初級における重要だが間違えやすい・定着が難しい項目を、日常的な場面・自然な会話の中でとりあげている。問題が聴き取れない、問題は聴き取れても答え方がわからないなど、聴解問題が苦手な学習者を正解へ導くユニークな構成。独習者むけに編集してあるが、授業の副教材・宿題としても活用できる。聴解CD付き。
漢字や文型がまだうまく使えないという初級修了学習者のための復習用問題集。読解活動をベースに、漢字と語彙の運用力を伸ばし、中級へのスムーズなステップアップを目指す。自習用にも教室用にも最適。