21 世紀最初の10 年間に日本で広く読まれたベストセラー書籍15 冊を取り上げ、
これらの書籍に関する書評(本文・コラム計24 本)を通じて日本語を学びます。
[特徴]
①日本の社会や文化の「今」を取り上げる読解教材
日本語学習者の「興味・関心」に合致した話題を本文で取り上げ、
幅広いテーマにわたるベストセラー書籍の書評を通して
多角的な観点から読解力を高めることができます。
②自ら考え、発信する力を育成する教材
本教材の読解や普段の学習、情報収集を通じて得た知識に基づいて、
自ら考え、発信できるよう計72の活動型「思考のストレッチ」「発展活動」
が設けられています。
③日本語能力試験N1 合格をめざした学習をサポートする教材
中級レベル以上で、日本語能力試験N1 合格をめざす学習者の利用を想定して
計597の語彙・文法指導と注釈、計36 の「言語知識に関する設問」、
そして計59の「内容理解」が設けられています。